カートを見る
いらっしゃいませ ゲスト 様
会員ID/メールアドレス: パスワード:
[パスワードをお忘れの方]
会員登録
カテゴリー内を検索
お問い合わせ
スクエアポーチ大
*内布はキルティング。ポケットが1個ついています。
*がま口金具サイズ(横22センチ)
*バッグサイズ
横(長い幅)27センチ
高さ17センチ
マチ7センチ
参考)長財布、エコバッグ、ハンカチ、スマートフォン、鍵など入ります。
大きいサイズのショルダーバッグを作りました。
ベルトも肩への負担がないように、5cm幅を使用。
刺繍の派手さがデニムのかっこよさを引き立てます。
使用している生地について:
日本のデニム発祥の地、岡山県井原市、創業1952年の岡山デニム生地専門店より取り寄せ。
ヴィンテージタイプの糸が織りこまれています。ムラ糸を使用し、ヴィンテージライクな表面の凹凸と色ムラ感を表現。
ホームページのブログ
・岡山県井原産デニムから広がる出会い
・岡山県井原産のデニム生地☜
・6月のデニム☜
・G3sewing✖️井原産のデニム生地☜
新しくG3sewing®️商品に、「がま口リュック」が仲間入り。
G3sewingのがま口リュック☜
薔薇はお好きな場所につけてください。
抜染(ばっせん)とは、布地に染められた色を部分的に抜く技術のことです。通常、染められた布に漂白剤や専用の薬品を使い、特定の部分の色を取り除くことで、模様やデザインを作り出します。
抜染は、染め物の中でも特に技術が必要とされる作業で、使用する薬品やテクニックによって、さまざまな効果や表現が可能です。日本では、着物や伝統的な布地に使われることが多い技法です。
マチの部分に、デニム生地の上にレース生地を縫い合わせました。
G3sewingの井原デニムで作りました「がま口・マチだけにシリーズ・リュック」をお買い上げの方に、デニム生地ハギレから生まれた「くまっち」をプレゼント。
手作りなので、ひとつひとつ、顔の表情や、本体の色(藍・青)など様々です。どの「くまっち」が届くかは、お任せでお願いします。
プレゼントなので、「ご注文」はできません。デニムがま口バッグをご購入していただいた際に、ご一緒にお送りします。
マチのみ小花柄で、柄をチラ見せしてます。
(全商品 : 174点)